つばめ探偵社

暗闇の中での浮気調査を実施する福岡の探偵:撮影、映像比較

お問い合わせはこちら 事務所一覧

暗闇の中での浮気調査を実施する福岡の探偵:撮影、映像比較

暗闇の中での浮気調査を実施する福岡の探偵:撮影、映像比較

2022/06/24

浮気調査  福岡市  大野城市

こんにちは、つばめ探偵社の❤ゆかり❤です。

 

今日は機材について少しだけ書いてみましょうね。

この投稿は、久留米つばめ探偵社投稿分とほぼ同じ内容にして投稿

更新とさせていただいております。

現在、空港前本部HPは、大更新作業中となっておりまして

言って見れば工事中ですので、とりあえずコピペを活用させていただきますね。

 

 

さて、機材と言いましても種類は色々な形にわかれます。

では、以下で簡単に書いていきますが、これは全てではなくあくまでも

ブログ用例示であることはお断りさせていただきますね。

 

 

つばめ探偵社機材について

 

当方で使用する代表的なものをちょっと列記してみます。

 

①一般ビデオ機器

②4K機材

③暗視ワイド

④暗視ズーム

⑤超高画質小型機器

⑥高画質小型機器

⑦暗視対応小型機器 日中可能型 日中不可能型

⑧24時間対応小型機器

⑨偽装形状小型機器

⑩Wi-Fi対応機材・・・・・などなどとなります。

 

そして、中でも⑤~⑩は、それぞれ20種類以上はありますし

特に⑨は数えるも嫌なくらいあります。

補助光(赤外線)機材も含めますと、膨大な数量となってしまい

選択が難しくなるときもあります。

その選択をどうするかというのが、一つの経験とセンスだとも言えますね。

 

 

機材選択、調査現場にて

 

例えば、私は先日の博多区での業務におきましては徒歩尾行となりましたので

⑤⑦⑨から一つずつを選択して持ち歩きました。

途中で機材補給交換部隊が来てくれますので

そこまではその3つで耐えることになります。

電源が2~3時間で消費してしまう為、徒歩尾行時のフルタイム撮影は

本当に難しいということになりますね。

 

※もう一人調査員はいましたので、二人で6つの機材になります。

 

ある程度、動きが読めてきますと、例えば代表さんは単日で30機材も

使用しています。

どうやって使用しているかについては、「絶対に書くな!」と

言われていますので書けませんが、ポイントを絞るに至るかどうかで

使用機材数は全然違ってきますもんね。

 

そう考えると、どの案件もある程度時間数の豊富なパックでの徹底攻略といきたい

ところです。

単日の初回調査等ではとてもできないこととなりますので

一回だけの調査という場合は、全て例外となるということだけは

書き添えておきますね。

 

では、ここで写真の説明に入りましょうね。

 

 

写真について

 

最上段・・・・暗視ズームです。光はあまりない場所になります。

2枚目・・・・4K映像です。車内からの撮影です。車両を無人化し

大きなレンズをうまく処置できれば戦力になります。

3枚目・・・・超高画質カメラです。日中は素晴らしい映像を残してくれます。

ここではライトを照射したものを貼っています。

4枚目・・・・3枚目と同じ機材です。ライトを消してみました。

全然使えない映像ですね。

 

調査現場では、ヘッドライトを点けて撮影ということは、まずありません。

証拠が撮れ過ぎる展開で、偶然にも何かの場面横を通過する際に

映ってしまったというケースを除けばライト照射での撮影はあり得ないとも

言えます。

 

そうなると夜間は、日中用のカメラを使用しても意味がないということになります。

ここには載せていませんが、夜間用の超小型暗視機材と補助光赤外線発光機を

セットで使用すれば大丈夫ということもあります。

 

結局は、車両をどこに駐車して、どうやって撮影するかについては

そこは完全にセンスの世界だろうとも思っています。

これは4K映像になります。

そこそこ見えますよね。

暗視ズームとセットで使うことが多いです。

 

完全な真っ暗な・・・例えば「田んぼ」みたいな暗所・・・などでは使えなくなります。

そういう時は暗視ズームが大活躍になるというわけです。

高画質カメラです。日中は本当に美しい映像を残してくれます。

そして、このように車両のヘッドライトを点ければ、照射エリアだけについては、よくわかる写真です。

 

でも、人間等の判別をするには、ライトをあてる必要がありますので

「確実に警戒されてしまう」ということになってしまう点が難しいところですね。

私達はヘッドライトを点けて撮影などという邪道は絶対に行っていません。

わざわざ露見させたり、警戒させたり・・・・とてもできないものとなります。

 

つまりこのように考えていくと、本機材使用の場合には

車両の無人化もできないということになりますので

事実上、夜間は「戦力外通告」になってしまうのです。

ヘッドライトを消してみました。

全くわけがわからない写真です。

PCで加工してもよくわからないレベルですので

トリミング拡大という以前にノーマルで却下される写真になります。

 

 

実際にこういう写真を報告書に入れ込んでいる報告書・・・・

 

実は・・・・残念ながら実在します。

見せていただきました。

探偵ラボの中で他社さんが書かれましたブログ内にも残っております。

 

もう完全に「お笑い」の世界、または「嫌がらせの類」となってしまいます。

 

被写体が犬か猫かもわからない結果になると思いますので

人間の判別など「確実に不可能」と言えてしまいます。

いえいえ、真っ黒ですからゾウやライオンが通ってもわからない写真とさえ言えますね。

※通りませんが・・・・(#^^#)

 

これじゃ、調査を受けている意味がないですよね。

 

でも、東京に本体を置いて、福岡まで契約で飛んできて高額契約を行い

福岡の会社に時給数千円で流す手法の会社では

この写真でも「大丈夫」と回答したらしく・・・・絶句です。

または、「暗いから仕方がない、全力は尽くしたのですが」という

回答もあったようですが、言葉が出てこないですね。

 

こんな写真しか撮れなかったら・・・・それは調査業務ではないと思います。

何でも屋さんが、アルバイト的に出向いたような・・・・

出来たばかりのFC探偵さんが映したような映像・・・・

こういうことをやっていては、ダメだと思います。

 

でも、うちのように機材数が多くなりますと全機材を全部覚えて使いこなすのは本当に大変です。

機材特徴(明暗対応、アングル、撮影時間数、露見可能性)などを考慮して

完ぺきに使いこなせるのは代表さんだけになります。

私と「しのぶ」さんで80%くらいか90%くらいになるでしょうかね。

 

難しい機械からは逃げながら安全策・・・・まあ、判別は大丈夫な機械に

私達は頼っています。

 

毎年、新しいものが来てしまいますから、そこの対応は

ここだけの話・・・・「苦戦しております(#^^#)」

ただ一つ言えるのは、新機材でありながら、最初から使えないものって

そこそこあるんですよね。

原因は色々ありますが、電源の安定性というものが一番多いかなと

思っています。テストは必須です。

----------------------------------------------------------------------
つばめ探偵社 空港前本部
〒812-0002
福岡県福岡市博多区 空港前3-2-11
電話番号 : 092-624-6073
FAX番号 : 092-624-6087

つばめ探偵社 福岡糟屋篠栗駅前事務所
〒811-2413
福岡県糟屋郡篠栗町尾仲46-15
電話番号 : 092-410-2832
FAX番号 : 092-410-2770

つばめ探偵社 六本松事務所
〒810-0044
福岡県中央区六本松2-12-8
電話番号 : 0120-735-999

久留米つばめ探偵社
〒830-0034
福岡県久留米市大手町5-5
電話番号 : 0120-754-999


つばめ探偵社 空港前本部を福岡で営業

つばめ探偵社 福岡糟屋篠栗駅前事務所を営業

つばめ探偵社 六本松事務所を福岡で営業

久留米つばめ探偵社を福岡・久留米で営業

浮気調査を福岡でお考えなら

素行調査を福岡でお考えなら

安心のための結婚調査を福岡で

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。