探偵 福岡 浮気調査:夜間撮影
2021/07/15
こんばんは、つばめ探偵社調査員の「しのぶ」でございます。
今日のお題は夜間の撮影になります。
探偵業務では、日中の撮影、望遠撮影、そして夜間、夜間の望遠、
携行型カメラと暗視性能、超小型高感度、超小型暗視型高感度・・・これらのクリアができませんと
探偵としては失格だと言えます。
色々な機材がありますよね。と言っても一般の方はあまりご存じないと思います。
少し明かりがあるようであれば、私はソニー製品を使ったりもしますが
真っ暗な場合はやはり別の機種を使用しています。
製品名はあえて書きませんが、真っ暗でもきれいに白黒で撮影可能です。
結構なズームも効きますので、迫力ある映像が撮れています。
下の写真参照ですね。
そして、代表さんがよく使われるものも暗視対応の携行型。
しかし、これには電源が必要という弱点があります。
そこでバイクに特殊な細工をしまして、そこから安定した電源をとるように
しているという形になりますが、やはり、四輪からのズームに比べると
迫力では負けてしまいます。
でも接近戦は強いですよ。
次に有力なのは、窓ガラスに貼りつける超高感度暗視型。
これは最近、うちではヒット機材にもなっていますが
これもまた長時間撮影にする場合、電源が必要なのです。
このように考えていきますと、対象者がホテルなどに長時間滞在となった場合
電源供給をどうするかというのは、探偵にとって「永遠のテーマ」かも
しれないです。
昔は・・・そうですね・・・・約14年前・・・・
私が1年生だった頃のお話です。
車両から電源をとっていて、バッテリーがあがってしまったこと・・・・
何度かありました。
今では考えられないことです。
手法が大きく変化していますもんね。
そして暗視機材の変化。
これも凄いものがあります。
今度は新たな実験を❤ゆかり❤さんが行う予定となっています。
何と暗視撮影自転車(*^-^*)
自転車にはバッテリーを置く場所がありません。
どうするつもりなんだろう?と思っていました。
回答を聞いてみて、「なるほど、それならいける!」と思いましたが
あとは有効時間数の延長をいかにすべきかを考えていらっしゃるようです。
私の発案では、過去に暗視ベビーカーなるものがありました。
ただ、どうしても停止型になりますので出番は少なかったです。
今では移動時を考えまして、別のものに置き換えています。
毎回、新型機材を追加すると、みんなで色々な案を出し合いますが
「バカ話の中に必ずいいものが見つかる。会議のような形式では
くだらない案しかでない。それが人間の特徴」とおっしゃる代表さんの意見がありますが
「まさにそうだな」と私もよく思っています。
写真はかなり暗い場所での10年以上前の写真です。
これはうちでは15年の歴史のある古いカメラです。
今では、これを少しだけ越えているかなと私は感じます。
あおの理由は受診するカメラが違ってきているという点になるかと
思います。
私は、相変わらずこの機種を愛用しています。
写真のモデルは❤ゆかり❤さん、そして代表さんのお友達Yさんです。
写真を見たYさんは、「これじゃ僕が悪人みたい」と抗議されましたが
「2食おごるから許してね」という代表さんの言葉に懐柔されたと聞いています。
サーキットを一緒に走っている仲間というお話でして
2014年に代表さんが転倒して大怪我された時には大分県まで緊急で救助に向かわれたらしいですので
親友さんのようですね。
実際の調査場面では、対象者等が仲良く歩く様子、車内の様子などが
このような画質で撮影されています。
もちろん写真化させていますので、これでも画質は思い切り下がった状態なのです。
----------------------------------------------------------------------
つばめ探偵社 空港前本部
〒812-0002
福岡県福岡市博多区 空港前3-2-11
電話番号 : 092-624-6073
FAX番号 : 092-624-6087
つばめ探偵社 福岡糟屋篠栗駅前事務所
〒811-2413
福岡県糟屋郡篠栗町尾仲46-15
電話番号 : 092-410-2832
FAX番号 : 092-410-2770
つばめ探偵社 六本松事務所
〒810-0044
福岡県中央区六本松2-12-8
電話番号 : 0120-735-999
久留米つばめ探偵社
〒830-0034
福岡県久留米市大手町5-5
電話番号 : 0120-754-999
----------------------------------------------------------------------